歯の磨きすぎについて

ブログ

blog

歯の磨きすぎについて

歯磨きは虫歯予防や歯周病予防にとても重要ですが、歯を磨きすぎることはオーバーブラッシングと呼ばれ、歯や歯茎に問題を引き起こす可能性があります。歯を磨きすぎると、歯のエナメル質が削れたり、歯茎が傷ついたりすることがあります。

今回は歯の磨きすぎでどんなことが起こるのか、対処法についてご説明します。

 

オーバーブラッシングの症状

歯の磨きすぎによって、歯や歯茎に何らかの症状が現れることを「オーバーブラッシング」と呼びます。オーバーブラッシングには、いくつかの典型的な症状が存在します。

 

知覚過敏になってしまう

歯ブラシを強くあてたり、擦りすぎたりすると、歯のエナメル質が削られ、象牙質がむき出しになり、知覚過敏が引き起こされます。知覚過敏になると、歯ブラシの毛先や風に触れただけでも痛みを感じることがあります。

また、冷たいものや甘いものを摂取する際にも痛みを感じることがあります。知覚過敏の痛みは短時間であり、継続的なものではないが、繰り返し起こる可能性があります。

 

歯茎が分厚くなる

歯ブラシで歯茎を強く擦りすぎると、その刺激によって歯茎が厚くなってしまいます。これを歯肉の肥厚(フェストゥーン)と呼びます。子供の仕上げ磨きを過剰に行うと、同様の問題が起こることもあります。歯ブラシを軽く持ち、力を入れずに慎重に磨くようにしましょう。

 

歯茎の退縮が起こる

歯茎の退縮は、歯茎が痩せて下がる現象を指します。歯茎が痩せると、歯周病が疑われることがありますが、歯周病以外の原因として、歯磨きを力を入れてし過ぎたことも考えられます。歯ブラシの毛先が強く当たると、歯茎に傷がついて退縮が引き起こされることがあります。その結果、歯茎に埋まっていた象牙質の部分が露出し、同時に虫歯や知覚過敏が起こる可能性があります。

 

歯茎から出血する

歯ぐきからの出血があると、歯周病かと不安になることがありますが、実際には歯を強く磨きすぎたためにも出血が起こることがあります。出血の原因を知るためには、歯科医院での定期健診が必要です。歯周病が原因の場合は、早めに歯周病治療を受けることが重要です。

 

歯の磨きすぎを防ぐために

歯ブラシを選びなおす

歯ブラシにはさまざまな種類があり、ヘッドの大きさや形状、毛の硬さなどの違いによって様々な商品が販売されています。
歯ブラシのサイズは小さいほど、ブラシの毛先が歯全体に届きやすいと言えます。毛の硬さに関しては、硬い方が効果的に汚れを落とすことができますが、強い力で使用すると歯や歯茎を傷つける恐れがあるため、普通の硬さのものを選ぶようにしましょう。
歯茎に炎症が起こっている場合は、柔らかめの歯ブラシを選ぶことがおすすめです。ただし、毛先が柔らかいと汚れを落とす能力が劣るため、時間をかけて丁寧に歯磨きする必要があります。

 

オーバーブラッシングのチェック

以下の条件に当てはまる方は、オーバーブラッシングの可能性があります。歯科医院の定期健診で歯科衛生士が歯を診ることで、オーバーブラッシングかどうかが判断されます。

 

・虫歯ではないのに歯がしみる。

・歯が長くなったような気がする。

・力を入れて磨かないときれいにならないと思っている。

・硬い歯ブラシを好む。

・歯磨き指導を受けたことがない。

・新しい歯ブラシが2週間位で開いてしまう。

 

まとめ

歯磨きを行いすぎると、歯や歯茎に問題が生じる可能性があります。歯磨きによる症状は、歯磨き方法を変更することで改善できます。歯科医の定期健診にお越しいただければ、適切な歯磨きの強さを確認でき、正しい歯みがき方法を学ぶ機会にもなります。

ページトップへ戻る
RECRUIT

RECRUIT

名古屋駅・栄駅から徒歩すぐ 豊富な自費診療の数・担当衛生士制

あなたが成長できる
環境を提供します

医療法人ナディアデンタルセンター求人はこちら
RECRUIT
CASE

症例

more
BLOG

ブログ

more
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」 ナディアパークデンタルクリニック
ナディアパークデンタルクリニック

ナディアパークデンタルクリニック

NADYA PARK DENTAL CLINIC

〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F

0120-84-461810:00〜13:00/14:00〜18:00

「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診
「名古屋駅から徒歩1分」 名駅ナディア歯科
名駅ナディア歯科

名駅ナディア歯科

MEIEKI NADYA DENTAL

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1
スパイラルタワーズB2F

0120-446-18510:00〜13:00/14:00〜18:00

「名古屋駅から徒歩1分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診