「虫歯」と聞いて、誰しも一度は経験があるでしょう。
そして、「虫歯を放置するとどうなるのか」という疑問を抱く方も少なくないはずです。
実際、虫歯を放置することは全身へ悪影響を及ぼす可能性があります。
この記事では、虫歯の放置がもたらすリスクや、虫歯を予防する方法について詳しく解説していきます。
1. 虫歯の原因と進行段階
1-1. 虫歯の原因と症状
虫歯は、歯垢に存在する虫歯菌が生成する酸によって、歯が溶ける病気です。虫歯菌は食べ物の糖分を利用して酸を作り出し、歯を侵食します。砂糖を多く摂取することで虫歯になりやすくなります。虫歯の進行はCO、C1、C2、C3、C4の5段階に分かれます。
- CO:初期段階。エナメル質が少し溶けており、自然治癒が可能。
- C1:二次段階。エナメル質に小さな穴ができる。痛みがないことも。
- C2:三次段階。象牙質に黒い穴が見られる。痛みを感じるころ。
- C3:四次段階。神経に到達し、炎症を引き起こす。痛みが激しくなる。
- C4:五次段階。神経が壊死し、痛みを感じなくなる。
1-2. 虫歯は自然治癒せず
虫歯は自然治癒しない病気です。初期段階であればケアによって治ることもありますが、進行した場合は歯を削る治療が必要です。最近では歯を削らない治療法もありますが、専門家の診察を受けることが大切です。
2. 虫歯の放置がもたらす影響
全身への悪影響
虫歯は歯だけでなく全身にも影響を及ぼす可能性があります。虫歯菌が全身に回ることで、脳梗塞や心筋梗塞、顎関節症、副鼻腔炎、骨髄炎、動脈硬化、糖尿病、誤嚥性肺炎、認知症などの病気を引き起こす可能性があります。
3. 虫歯になりやすい人の特徴
虫歯になりやすい人には以下の特徴があります。
- 甘いものや酸っぱいものを多く摂取する
- 間食が多い
- 食事を長時間摂取する
- 唾液が少ない
- 歯並びが悪い
- タバコを吸う
- 詰め物やかぶせ物が多い
- 定期検診を受けていない
4. 虫歯予防の方法
虫歯予防には定期的なメンテナンスが不可欠です。定期的なメンテナンスでは、虫歯の早期発見や予防が可能であり、全身の病気を予防する助けになります。また、定期検診を受けることで生涯の医療費を軽減できるというデータもあります。
5. 定期検診の重要性
虫歯予防のためには、3〜6ヶ月に1回の定期検診が推奨されます。健康な歯を維持し、全身の健康を守るためにも定期検診は重要です。
虫歯は放置すればするほど、重篤な健康リスクを引き起こす可能性があります。定期的な歯科検診や適切なケアを心掛けることで、虫歯から身を守りましょう。