糖尿病と歯周病

ブログ

blog
カテゴリ:歯のお話

糖尿病と歯周病

糖尿病と歯周病は相互関係にあり、糖尿病の第6の合併症としても認定されている歯周病。

歯周病で炎症を起こしている歯ぐきは、手のひらと同じくらいの面積です。

歯周病菌は腫れた歯ぐきから容易に血管内に侵入し、全身に回ります。
血管に入った細菌は体の力(免疫力)で死滅しますが、歯周病菌の死骸の持つ内毒素は残り、血糖値に悪影響を及ぼします。

内毒素とは、細菌の細胞壁に含まれる毒物で、細菌が死滅しても毒は残ります(エンドトキシンとも言います)

血液中の内毒素は、脂肪組織や肝臓からのTNF-αの産生を強力に推し進めます。
TNF-αは血液中の糖分の取り込みを抑える働きもあるため、血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを邪魔してしまうのです。

歯周病を合併した糖尿病の患者さんに抗菌薬を用いた歯周病治療を行ったところ血液中のTNF-α濃度が低下するだけではなく、血糖値のコントロール状態を示すHbA1c値も改善するという結果が得られています。

糖尿病は、通院して治療している人に予備軍を合わせると1400万人近くいます。
糖尿病がある人は歯周病になりやすく重症化しやすいですし、歯周病がある人は糖尿病の治療が困難になりやすいという相互関係にあります。

歯周病治療で負のスパイラルを断ち切りましょう!

ページトップへ戻る
RECRUIT

RECRUIT

名古屋駅・栄駅から徒歩すぐ 豊富な自費診療の数・担当衛生士制

あなたが成長できる
環境を提供します

医療法人ナディアデンタルセンター求人はこちら
RECRUIT
CASE

症例

more
BLOG

ブログ

more
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」 ナディアパークデンタルクリニック
ナディアパークデンタルクリニック

ナディアパークデンタルクリニック

NADYA PARK DENTAL CLINIC

〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F

0120-84-461810:00〜13:00/14:00〜18:00

「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診
「名古屋駅から徒歩1分」 名駅ナディア歯科
名駅ナディア歯科

名駅ナディア歯科

MEIEKI NADYA DENTAL

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1
スパイラルタワーズB2F

0120-446-18510:00〜13:00/14:00〜18:00

「名古屋駅から徒歩1分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診