今回は矯正で歯並びをなおし、前歯にセラミック治療をした症例を紹介します。
患者様は27歳の女性の方です。下の写真は初診のときの写真です。
半年前 交通事故で 前歯を強打してしまったとのことです。
その時に前後ろに重なり合っていた 向って右側の2番目(下の右の写真の矢印部分)の歯が抜けてしまい
また 右側の1番目の歯も大きく欠けてしまったとのことで 神経をとり かぶせものがしてあります。
患者さまは 上下の前歯の真ん中のライン(正中)がずれていることと 右側1番目の歯の被せものの色が合っていないことを気にされていました。
なるほど 下の写真のように 上あごの真ん中のラインと下あごの真ん中のラインが前歯1本分ずれています。
矯正の診断の結果、上あご左側の4番目と下あごの前から左右4番めの歯あわせて3本抜き、
全体のがたがたをとりながら 真ん中のラインをあわせて行くことにしました。
下の写真が矯正中の写真です。
上あごは裏側からの矯正装置(リンガルブラケット) 下あごは表側からの矯正装置(セラミックブラケット)をつけています
慎重に前歯の真ん中のラインを合わせるよう動かしていきます。
固定源として 上あごの左内側の歯ぐきに 矯正用ミニインプラント(スクリュー型インプラント)をうえて 歯を全体的に左へ送っています。(下の写真、緑の矢印)
下の写真は矯正終了時の写真です。
ほぼ真ん中のラインは合ってきています。
下はホワイトニングをした後の写真です。天然の歯が白くなり 仮歯の歯との色の違いがはっきりとしています。
下の写真はセラミック治療の写真です。
欲を言えば むかって左側の2番目の歯(本当は3番目の歯)の形を
もう少し2番目の歯のような形に修正すればよかったな と思います。
歯並びも良くなり 真ん中のラインもほぼ良くなり 患者様にも喜んでいただきました。
矯正と審美治療のコラボ治療により よりよい治療を提供することができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
価格は、約104万円。
矯正と、ホワイトニング、セラミックを使用した治療。
リスクとしては、リテーナーを使用しないと後戻りすること、
治療中に若干しみること、過度の衝撃によって割れることがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NADYA PARK DENTAL CLINIC
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | △ | / |
MEIEKI NADYA DENTAL
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1
スパイラルタワーズB2F
「名古屋駅から徒歩1分」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | △ | / |