医院ブログ 月: 2019年12月

ナディアパークデンタルセンター

中国語にも対応
キービジュアル

年内最後の診療日✧

2019年12月27日

こんにちは、助手のSGです!

今日は2019年最後の診療日です。

・・・早い!!!!!

明日は毎年恒例の大掃除&忘年会🍺&ボーリング🎳です✧

ボーリングの1位のチームにはなんと!

一人12000円のお食事がプレゼントされます♡♡♡

楽しみだな~♡

2020年の診療は1/6からとなっています。

みなさん素敵な年末をお過ごしください。

よいお年を(*’ω’*)

レゴランド🎄

2019年12月26日

こんにちは!歯科衛生士のBです(^^)

先日、初めてレゴランドに行ってきました!🎄

子ども用の遊園地なのかな?と思いましたがジェットコースターも思ったより迫力もあり大人も子供も楽しめるテーマパークでした🎡

レゴのテーマパークなので園内カラフルでかわいかったです(*^^*)

レゴで作られたクリスマスツリーや日本の名所もすごかったです!

特にサブマリンアドベンチャーというアトラクションは、潜水艦に潜って海の生き物をまじかで見ることが出来て感動しました!!🐡

また機会があったらいきたいです~~🎶

 

メリークリスマス🌲

2019年12月25日

おはようございます助手のKです。

あっという間にクリスマスですね!

今年は暖かいので実感があまり湧きませんが、

昨日はディナーを食べに行きました♪

街中がキラキラしていて幸せが溢れる素敵な日になりました(*^_^*)

 

 

年末の準備☆

2019年12月24日

こんにちは!衛生士Hです。

あと1週間で今年も終わりですね…はやい!

今年は初めてふるさと納税でおせちを頼んでみたり、毎年混むので早めに愛犬のトリミングにいったり…あとは家の大掃除をすれば完璧です!年末の休みに入ったら頑張りたいと思います!

オーガニック野菜のイタリアン★

2019年12月23日

こんにちは、受付のTです☆ ナディアの忘年会は毎年12/28に大掃除の後に行いますが、職種ごとだったり年齢が近いスタッフだったり仲の良いスタッフだったりで、好き勝手にプチ忘年会のような飲み会をしています(笑)

病院から飲み会補助で【1名2000円】の補助金が出るのがありがたい〜〜〜!

この投稿の前の記事を見ると牛タンしゃぶしゃぶへ行ってますね!「由乃」の牛タンしゃぶしゃぶは映えるだけじゃなくて美味しいので私もまた誰かと行こうっと!

さてさて、先週の土曜日に受付スタッフを中心に8名で中村公園にあるオーガニック野菜を使ったイタリアンを出す「tori cafe」さんに行ってきました。

野菜を食べて感動する…!というのがtori cafeの凄いところ。お腹いっぱいに食べてももたれないし、翌日調子が良いし、何より美味しいというのが最高です!

大人数というのもあり、クリスマスっぽく丸ごとのチキンが出て大歓声!土曜日の診療が終わって18時過ぎから開始した会があっという間に4時間も経っててみんなでビックリしました。「午前の診療とお昼休みまで終わっとる時間が経ってる…」と(笑)

受付スタッフの送別、新たなスタッフの歓迎なども含めて色々な話をして楽しく盛り上がった4時間でした♡

牛タンしゃぶしゃぶ

2019年12月23日

牛タンしゃぶしゃぶしてきましたー!この牛タンをもう1回食べて、お腹いっぱいになりました。すごいボリューム(笑)

いろいろな話をしてとっても楽しかったです。

職種ばらばらですが、仲のいい職場です。

 

(‘_’)

2019年12月21日

こんにちは!残り一週間で冬休みになります。

年末年始は地元の友達と過ごす予定です(*^^*)

久しぶりに会う子もいるので楽しみです(*^^*)

お休みが待ち遠しいです!!

アナ雪

2019年12月20日

こんにちは!

助手のNです(*”ω”*)

今週の日曜日はアナ雪を観に行きます♡

楽しみです(/・ω・)/

2019年12月19日

こんにちは

昨日のブログに続きアナ雪話しなんですが、

1歳半の娘が最近アナ雪が好きで、

毎日YouTubeで繰り返し見てたら、

ありの~ままの~ってエルサと同じ動作で歌うようになってて

凄いな~成長早いな~って微笑ましく見てたら、

最後に

もう寒くないわ。ってエルサが歌い終わったあとに

私は寒いはさむいけどねっ‼って。。。

即エアコンつけました。笑笑

今日も1日頑張りましょ~う🎶

『社会人留学は自分を救う?』

2019年12月18日

こんにちは~受付のAです;)

最近とても嬉しい出来事がありました!

なんと、友人が漫画家デビューを果たしたのです!!

自身の環境が変わったことをきっかけに留学した経緯、経験を元に描いていて、

単純に楽しく読めるだけでなく、自分の英語力に対する焦りや、

漠然とした海外への不安など、共感できる内容ばかりなので

読んでいるとまんまと自分も留学へ行きたくなってきます(笑)

興味はあるけどそんな時間ないし、

今の環境なら自分には海外留学なんて必要ないかな~と

行けない、行かない理由を並べてひとつの選択肢として

潰してしまっていることに気づかされます。

留学だけでなく、なにか新しいことを始めようとしている方も

元気や勇気がもらえる漫画だと思います。

友人としてもですが、一ファンとしてオススメします!!

ebookjapan”というアプリで無料配信絶賛連載中ですので、

ぜひぜひ読んでみてください~~


■『社会人留学は自分を救う?
https://www.ebookjapan.jp/ebj/special/nanno/index.asp

日本から飛び立つ時、「自分の住む世界って案外狭いんだなぁ」と思ったのをよく覚えている。今、私の思うことはただ一つ。
「もっと勉強しておけばよかった…!!!」
英語や海外、分からないものから逃げ続けてきた人生、齢30にして一念発起! 女いっぴき、新婚生活を捨ててゼロから始める社会人留学、行ってきます!


 

このページの先頭に戻る