このページの目次[開く]
可能な限り、痛みを抑える
可能な限り、削る量を少なくする
可能な限り、美しく
「痛み」は誰にとっても嫌なものですよね。
最近では歯科医療も進歩し、可能な限り痛みを抑えた治療が可能になっています。
ナディア式の「可能な限り痛みを抑えた歯科治療」をご紹介いたします。
希望があれば、事前に、注射する部分に麻酔液を塗ります。これにより注射時の痛みを抑えます。
急激に麻酔液を注入すると細胞が膨張し痛みの原因となりますので、ゆっくりと時間をかけ麻酔液を注入していくことが大切となります。
そこで当院では注入速度を機械制御した「電動麻酔注射」を導入し痛みを抑える工夫をしております。
また、ケースによっては手動の方がよい場合もありますので、「電動麻酔注射」と「手動」を併用しています。
可能な限り痛みを抑えるためのテクニックを駆使します。
お口の中には痛みに敏感な部分と鈍感な部分がありますので、鈍感な部分にまず麻酔を打ち、徐々に麻酔の範囲を広げていく方法も行っています。
また、患者様が虫歯治療を嫌がる理由として「歯を削る時の音」があります。
当院ではこの「音」に対しても配慮をしています。
5倍速コントラは、回転速度が1分間に約4万回と低く、エアタービンよりも速度が抑えられています。低速であることにより、キーンという音を出さず、患者様のストレスを軽減できると考えています。
人間の歯は一度削ってしまえば元に戻ることは二度とありません。
そして、歯は治療すればするほど寿命が短くなります。
当院では、長期にわたってご自身の歯で健康に生活していただくために「可能な限り削る量を少なくする」ことをモットーとしており、設備を整え、治療技術を学んでまいりました。
どのようにして、可能な限り「歯を削る量を少なくするのか」をご紹介します。
歯を削る量を少なくするには、治療部分がしっかりと見えなければなりません。
従来までは「肉眼」で見える範囲での治療でしたが、当院では「拡大鏡」や「マイクロスコープ」というものを利用し、肉眼よりも数倍拡大された視野で治療を行っています。
下の画像は肉眼での視野と、拡大鏡の視野の比較となります。どちらの方が精密な治療ができるかは一目瞭然です。
う蝕検知液とは、虫歯の部分のみを染める薬剤です。
虫歯治療を行う上で大切なのは、虫歯に感染した部分をしっかり除去することですが、通常は虫歯の硬さを頼りに、軟らかくなった部分を削っていきます。しかし、この方法では、感染部位を正確に除去することはできません。
そこで、このう蝕検知液を使うと、感染した部分が青く染まりますので、どこまで虫歯を削ればよいかがわかり、歯を削る量を最小限に抑えることができます。
当院では患者様の「健康」、そして「口元の美」を考慮し、白い詰め物で対応しています(メタルフリー治療)。
皆さんはあまり認識されていないかもしれませんが、銀歯を付けていると金属イオンが流出し、「体の健康を害する」ことがあります。例えば、「皮膚のかゆみ・かぶれ」「アレルギー性皮膚炎」「じんましん」「頭痛」「肩こり」。
その他、「色が目立つ」こともそうですが、「歯茎に金属イオンが沈着」することで、見た目が悪くなってしまう事もあります。
見た目、そして身体の健康を意識される方。一度、当院にご相談ください。
虫歯が進行すると神経まで達します。通常は虫歯菌に感染した神経を除去する必要があります。
しかし、神経を除去してしまうと、歯は「枯れ木」のように徐々にもろくなってしまい、最終的には抜歯の運命をたどることが多くなります。
当院では可能な限り歯を守るため、神経をできるだけ残す処置を「バイオセラミック」という歯科材料を活用して行っています。
詰め物・かぶせ物には様々な種類があります。
よく知られているのは、「銀歯」と呼ばれているものです。
これは保険適用の素材であることにメリットがあるのですが、「見た目」「金属アレルギー」「耐久性」「精度」などにおいてデメリットがあります。
一方、保険適用外(自費治療)の素材は、保険適用の素材と比べ「審美性」「体への優しさ」「機能性」「耐久性」「精度」などにおいて様々なメリットがあります。
当院では患者様のお口の状態、お好みなどをお伺いし、もっとも適切な素材をご提案させていただいています。
詳しくは審美セラミック治療をご覧ください。
NADYA PARK DENTAL CLINIC
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | △ | / |
MEIEKI NADYA DENTAL
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1
スパイラルタワーズB2F
「名古屋駅から徒歩1分」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | △ | / |