症例集 月: 2009年1月

ナディアパークデンタルセンター

中国語にも対応
キービジュアル

すきっぱ パート2 ー 名古屋 栄 歯科 歯医者

2009年01月12日

今回は『すきっぱ パート2』です。

以前にも『すきっぱ』の治療例を載せましたが、

今回はパーシャルベニアではなくフルベニアという方法で治療しています。

2008年10月15日のブログにパーシャルベニアとフルベニアの違いを紹介していますので、

参考にしてください。

審美歯科 フルベニア 名古屋 症例

この患者さんはホワイトニングをしたいという事で来院されました。

歯に白斑という白い跡が多数見られます。

ホワイトニングをするとこの白斑が目立つので気になればラミネートベニアをする予定でスタートしました。

ホワイトニング後です。

やはり患者さんは気になるという事なのでラミネートベニアで治すことにしました。

審美歯科 フルベニア 名古屋 症例

前歯2本にラミネートベニアを入れたところです。

この患者さんはすきっ歯はあまり気になってなかったみたいですが、

ラミネートベニアで隙間を埋めたことでとても喜んでいただけました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

価格は、約20万円。
ラミネートベニアを使用し、歯を白く、そしてすきっ歯を改善した症例。
リスクとしては、過度の衝撃によって割れることがある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このページの先頭に戻る