セラミックインレー e.max イーマックス セラミック治療
2021年02月17日
むし歯治療の際、むし歯の範囲が大きいとインレーというかぶせ物をすることでなくなってしまった歯を補います。
当院で扱っているインレーには、メタルインレーとゴールドインレー、セラミックインレーの三種類があります。
・メタルインレーは保険でできて強度もありますが、見た目が悪く再度むし歯になりやすいというデメリットがあります。
・ゴールドインレーは保険がきかず高価ですが、強度が高く歯ぎしりや食いしばりのある方にお勧めです。
・セラミックインレーは見た目が良く虫歯になりにくいですが、保険がききません。
それぞれのメリットデメリットを比較しながら、自分に合った材料を選ぶことができるので担当のDrと相談の上決めると良いでしょう。
今回は、他院にて本来インレーで修復されるべき広範囲をコンポジットレジンで修復して再度むし歯になってしまった患者様です。
治療前がこちら
青矢印で示している歯が今回の治療歯です。もともとあったむし歯が大きかったうえにその下にむし歯が出来てしまったので、とても深いむし歯でした。次この歯がむし歯になってしまうと神経に到達してしまうため、むし歯になりにくいセラミックインレーを選択されました。
セラミックインレーは接着力が大切であり、水分は接着力を阻害します。
そのため当院ではラバーダムというゴムのマスクを装着して、セラミックインレーのセットを行います。
ラバーダムをした状態で、古い詰め物を取り除き形を整えた状態がこちらです。この後型取りをおこない、出来上がって来たe.max(イーマックス)というセラミックをセットします。
治療前は隣に歯にくっつくように詰め物がハミ出ていましたが、きちんとした形態にすることで歯間の清掃もしやすくなります。
ラバーダムを取るとこんな感じです。
見た目もバッチリで患者様は満足していました。
来院回数 2回
費用 8万円(税別)お支払いはクレジットカード・デンタルローンもご利用いただけます