銀歯の下が虫歯→セラミックで白い歯に
2021年12月25日
患者様は20代男性
銀歯をセラミックに代えたいということで来院されました。
レントゲン写真撮影の結果、銀歯の下に虫歯がある事が分かったので実際の治療では銀歯を外した後虫歯除去を行ってからセラミックを装着しました。
治療前と治療後の写真です。
また、治療では写真のようにラバーダムを使用して接着を行っています。
ラバーダムを使用することで唾液など水分を遮断した状態で治療を行えるため、接着力が増します。
セラミックは保険外治療ですが、以下の様々なメリットがあります。
①見た目が良い
②汚れが付きにくい
③銀歯とは接着の仕方が違うため歯との境目ができにくい
④②と③より虫歯になりにくい
また、以下のデメリットもあります。
①保険対象外
②削る量が比較的多い
保険診療は何十年も前の治療をベースに決められており、最低限の治療とされています。
保険外診療では費用はかかりますが、最新の材料や器具などを用いて現状もっとも質の高い治療を受ける事が出来ます。
それぞれのメリットデメリットを知ったうえで選んでみてください。
費用と回数
来院一回目:虫歯除去と型取り 44,000円+3,300円(税込)
来院二回目:セラミックセット 44,000円(税込)