料金表

ナディアパークデンタルセンター

中国語にも対応
キービジュアル

治療には、保険控除の対象になるものと自費になるものがございます。 より違和感の少ない、機能的、審美的に満足のいく治療が自費診療に結びつきます。 身体に良いもの、見た目にも良いものを、出来るだけ多くの患者様により良い治療(適切な治療)が提供出来ることを願っておりますので、スタッフに気軽にご相談ください。

歯科治療価格表

当院では患者さまの症状とご要望を確認させて頂いた上で、個別にお見積もりを作成し、費用を説明させていただいております。

医療控除について

医療費控除は、自分自身やご家族のために医療費を支払われた場合に、一定の金額を所得金額から差し引くことができます。 医療費控除によって差し引かれた金額に応じて所得税が軽減されます。

医療費控除の対象

  • 自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費
  • その年の1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費で、未払のものは対象になりません。

★ 医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例
(国税庁「タックスアンサー」) http://www.taxanser.nta.go.jp/1128.htm

医療費控除の対象となる金額

医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。

(実際に支払った金額 – Aの金額) – Bの金額 A: 保険金などで補てんされる金額

【例:生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される治療費・家族療養費・出産育児一時金など】

B: 10万円 注)その年の所得金額の合計が200万円未満の人はその5%の金額

控除を受けるための手続き

医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出して下さい。 その際、医療費の支出を証明する書類、例えば領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。

治療費100万円の場合

所得額 還付金
所得額500万円の方 所得税18万円+住民税9万円=27万円
所得額700万円の方 所得税18万円+住民税9万円=27万円
所得額900万円の方 所得税20.7万円+住民税9万円=29.7万円
所得額1200万円の方 所得税29.7万円+住民税9万円=38.7万円
所得額2000万円の方 所得税36万円+住民税9万円=45万円

治療費200万円の場合

所得額 還付金
所得額500万円の方 所得税19万円+住民税19万円=27万円
所得額700万円の方 所得税38万円+住民税19万円=57万円
所得額900万円の方 所得税38万円+住民税19万円=57万円
所得額1200万円の方 所得税62.7万円+住民税19万円=81.7万円
所得額2000万円の方 所得税62.7万円+住民税19万円=81.7万円

お支払方法について

自由診療分のお支払いについて

現金でのお支払いはもちろん、患者さまのご都合に合わせてローン及び各種クレジットカードがご利用できます。
※ローン及びクレジットカードは自費診療分のみの適用となります。
※保険診療分は現金でのお支払いをお願いいたします。

利用可能な信販会社

ジャックスのローンがご利用できます。

利用可能なクレジット会社

VISA、マスター、アメックス、JCB、ダイナース、DCなどがご利用できます。

VISA、マスター、アメックス、JCB、ダイナース、DCカードロゴ

治療費のお支払について

医院では、患者さんの負担を最小限に抑える努力をしています。 支払方法には、現金一括払い、分割払い、カード(JCB、VISA、MASTER、ORICO、DC)、Debitカード(3月より)によるリボ払い、分割払い、ボーナス払い、デンタルクレジットがあります。 以上治療が完了するまでにいずれかの方法で治療費の精算をしていただきます。

デンタルクレジットとは?

最良の治療を受けたいけど費用の面が心配・・・。 デンタルクレジットならご心配いりません。 月々3,000円からの分割払いや、ボーナス払いだから手軽に、最良の治療が受けられます。 もちろん手続きも簡単ですから、素早く治療に入れます。 デンタルクレジットは歯科治療専門のクレジット。だから安心です。

お申込みはとっても簡単

インターネットから24時間、365日いつでもお申し込みいただけるようになりました。

お申し込みはこちらから。 https://www.jaccs.co.jp/service/credit/medical/apbyy/

お申し込みサイトで入力するコード ジャックス医院コード「03347923」

詳しくはこちらをご覧下さい。 https://www.dentcure.jp/index.html

もしくは、当院にございます「クレジット申込書」にご記入ください。 お支払いは、便利なお口座からの自動振替(毎月27日)です。

あなたにピッタリのお支払い方法
  • (治療費のお支払いには便利で手軽な分割払いをおすすめします。)
  • 1.分割払い(3・6・10・12・16・18・20・24・36・48・60回)
  • 2.ボーナス1回払い
  • 3.ボーナス2回払い
  • 4.翌月1回払い

お申し込み書作成→ 審査・ご確認 → 治療開始 詳しくは当院受付にて承ります。お気軽にご相談ください。

例)100万円の治療費でボーナス併用24回払いの場合
分割払 手数料 分割支払金 合計 ボーナス月 加算金額 初回分割支払金 2回目以降 分割支払金
124,200 1,124,200 120,000×4 27,800 26,800×23
例)100万円の治療費でボーナス併用36回払いの場合
分割払 手数料 分割支払金 合計 ボーナス月 加算金額 初回 分割支払金 2回目以降 分割支払金
187,100 1,187,100 80,000×4 21,100 19,600×23

このページの先頭に戻る