矯正治療中に心配なことを解消するQ&A ~不安を減らして、前向きに矯正治療を続けるために~

ブログ

blog
カテゴリ:歯のお話

矯正治療中に心配なことを解消するQ&A ~不安を減らして、前向きに矯正治療を続けるために~

 

矯正治療を始めると、普段とは違う口の中の感覚や、生活の変化に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
「これって普通?」「痛みがあるけど大丈夫?」など、矯正中は疑問や心配がつきものです。

そこで今回は、患者さまからよくいただくご質問をQ&A形式でご紹介します。
これから矯正治療を始める方も、今まさに治療中の方も、ぜひ参考にしてみてください。

 

Q1:矯正装置が痛いのですが、これは普通ですか?

 

A:装置をつけた直後や調整後は、一時的に痛みや違和感を感じるのが一般的です。

 

特に初めて装置をつけたときは、歯が動き始めることによる圧迫感や、噛んだときの痛みが出やすくなります。通常は2〜3日ほどで和らいできますので、あまり心配しすぎなくても大丈夫です。
どうしても痛みが強い場合は、市販の痛み止めを服用しても問題ありません。長引く場合は、無理せずご相談ください。

 

Q2:矯正装置が口の中に当たって口内炎ができました。どうすればいいですか?

 

A:ワックスや薬を使って対処できます。

 

装置の金属が頬や唇の内側に当たって口内炎ができることは珍しくありません。
その場合は、矯正用のワックスを気になる部分に貼りつけて保護する方法が有効です。ドラッグストアでも販売されていますし、当院でもお渡しできます。
また、うがい薬や市販の口内炎用の薬も併用すると回復が早まります。

 

Q3:矯正中は食べてはいけないものがありますか?

 

A:硬いもの、粘着性のあるものは避けましょう。

 

矯正装置が壊れたり外れたりする原因になるため、硬いおせんべいや氷をかむ、ガムやキャラメルなどの粘着性の強いお菓子は避けるのがベストです。
また、着色しやすい食べ物(カレー・コーヒーなど)も、装置のゴムが変色することがあるので注意が必要です。

 

Q4:歯みがきがしにくくて、むし歯や口臭が心配です。

 

A:矯正中は特に丁寧なケアが必要です。

 

装置のまわりには食べかすや歯垢がたまりやすくなるため、普段以上にしっかりとした歯みがきが欠かせません。
歯ブラシは小さめのヘッドのものや、タフトブラシ(部分用ブラシ)歯間ブラシなどを併用すると、細かい部分まで磨けます。
当院では、患者さま一人ひとりに合わせた矯正中のケア方法もアドバイスしていますので、気になる方はいつでもご相談くださいね。

 

Q5:装置が外れてしまった!どうしたらいい?

 

A:無理に触らず、すぐに歯科医院へご連絡ください。

 

ワイヤーやブラケットが外れてしまったときは、無理に取り除こうとせず、応急処置としてワックスなどでカバーし、できるだけ早くご来院ください。
装置が壊れたまま放置していると、治療がスムーズに進まなくなってしまう可能性があります。

 

Q6:旅行やイベントのときは、どうすればいい?

 

A:事前にご相談いただければ、装置の調整タイミングを調整できます。

 

矯正中でも、旅行やイベントなどを楽しんでいただくことはもちろん可能です。
大事な予定がある場合は、あらかじめご相談いただければ、痛みが出にくいような配慮をしたり、調整のタイミングをずらすことも可能です。

 

Q7:矯正が終わったら、もう何もしなくていいの?

 

A:保定(リテーナー)がとても大切です。

 

矯正後は、歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起こりやすいため、保定装置(リテーナー)を一定期間装着していただきます。
この期間も医師の指示通りに装着することで、きれいな歯並びをしっかりキープできます。

 

まとめ

 

矯正治療中は、不安や疑問があって当然です。
でも、正しい知識とサポートがあれば、多くの悩みは解消できます。
私たちは、患者さまが安心して治療を続けられるよう、いつでもご相談を受け付けています。気になることがあれば、どうぞお気軽にお尋ねください。

一緒に、きれいで健康な歯並びを目指していきましょう!

 

ページトップへ戻る
RECRUIT

RECRUIT

名古屋駅・栄駅から徒歩すぐ 豊富な自費診療の数・担当衛生士制

あなたの成長できる
環境を提供します

医療法人ナディアデンタルセンター求人はこちら
RECRUIT

OFFICIAL
INSTAGRAM

TOPICS

more
変わりゆく歯科材料の世界

変わりゆく歯科材料の世界

[more]
お口の中の金属を除去〜白い歯へ〜

お口の中の金属を除去〜白い歯へ〜

[more]
インプラント〜埋入前から6年後まで〜

インプラント〜埋入前から6年後まで〜

[more]
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」 ナディアパークデンタルクリニック
ナディアパークデンタルクリニック

ナディアパークデンタルクリニック

NADYA PARK DENTAL CLINIC

〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F

0120-84-461810:00〜13:00/14:00〜18:00

「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診