舌のクセで歯並びが変わる?知らないと損する「舌癖」の話

ブログ

blog
カテゴリ:歯のお話

舌のクセで歯並びが変わる?知らないと損する「舌癖」の話

 

普段、舌の位置を意識したことはありますか?実は、舌の位置や動きのクセ(舌癖)が、

歯並びや噛み合わせに大きな影響を与えることがあります。

 

「歯並びは遺伝だから仕方ない」と思っている方も多いかもしれませんが、

実は生活習慣や舌の使い方が大きく関係しています。

 

今回は、そんな「舌癖」について、わかりやすく解説していきます。

 

舌癖って何?

舌癖とは、舌が正しい位置になかったり、不必要な動きをするクセのことを指します。

本来、舌はリラックスしているとき、上あごの「スポット」と呼ばれる部分に軽く触れているのが正しい状態です。しかし、以下のようなクセがあると、舌が正しい位置にないと考えられます。

・舌を前歯に押しつける

・無意識に舌を歯の間から出してしまう

・食事中に舌を前に押し出してしまう(舌突出癖)

・上下の歯の間に舌を挟むクセがある

・舌が下あごのほうに沈んでいる

 

これらの舌癖は、知らず知らずのうちに歯並びや噛み合わせに悪影響を与えてしまいます。

 

舌癖が歯並びに及ぼす影響

舌癖があると、歯並びが乱れるリスクが高まります。歯並びは、遺伝だけでなく、顎の成長や口周りの筋肉のバランスによっても変わってきます。

特に子どものころから、しっかり噛んで食事をする習慣があると、口の周りの筋肉が鍛えられ、自然とキレイな歯並びになりやすいです。しかし、舌癖があると、次のような問題が起こりやすくなります。

 

1.出っ歯(上顎前突)

舌で前歯を押すクセがあると、前歯が前に押し出され、いわゆる「出っ歯」になりやすくなります。

 

2.開咬(前歯が噛み合わない)

食事のときに舌を前に押し出すクセ(舌突出癖)があると、
前歯がしっかり噛み合わなくなる「開咬」という状態になることがあります。

 

3.叢生(歯がガタガタになる)

舌が下あごに沈んでいると、舌の力で歯列が広がらず、歯がキレイに並ぶスペースがなくなり、ガタガタの歯並び(叢生)になりやすくなります。

 

舌癖を改善する方法

舌癖は意識してトレーニングをすることで改善できます。

ここでは、効果的な方法を3つご紹介します。

 

1.正しい舌の位置を知る

まずは舌の正しい位置を覚えましょう。

 

・舌先は 上の前歯の裏側 に軽く触れている

・舌全体が 上あごにくっついている

 

この状態が「スポットポジション」と呼ばれ、舌が正しく機能するために重要なポイントです。

普段から意識して、このポジションに舌を置くようにしましょう。

 

2.舌のトレーニングをする

舌癖を改善するために、簡単にできるトレーニングを試してみましょう。

 

〇ポッピングトレーニング

・舌を上あごにくっつけ、勢いよく「ポン!」と鳴らす。

・これを1日30回ほど繰り返す。

 

〇ガムトレーニング

・よく噛んだガムを舌で丸める。

・舌先で上あごに押しつけてつぶす。

 

〇舌先トレーニング

・舌先で唇をなぞるようにぐるっと回す。

・1日5回ずつ、左右両方向行う。

 

これらのトレーニングを続けることで、舌の筋肉が鍛えられ、正しい位置に舌を置く習慣が身につきます。

 

3.必要に応じて矯正装置を活用する

 

もし舌癖が強く、トレーニングだけでは改善が難しい場合は、歯科医院で矯正装置やマウスピースを使った治療を検討するのも良いでしょう。

特に、子どもの場合は早めに改善することで、将来の歯並びや噛み合わせのトラブルを防ぐことができます。

 

まとめ

舌のクセ(舌癖)は、歯並びや噛み合わせに大きな影響を与えることがあります。

 

・舌癖があると、出っ歯や開咬、ガタガタの歯並びの原因になる

・舌の正しい位置は、上の前歯の裏側に軽く触れる「スポットポジション」

・トレーニングを続けることで、舌癖は改善できる

 

もし「自分や子どもに舌癖があるかも?」と思ったら、まずは舌の位置を意識し、トレーニングを取り入れてみてください。それでも気になる場合は、歯科医院で相談してみるのがおすすめです。

毎日のちょっとした意識が、キレイな歯並びと健康な口元につながります。
今日から、舌の位置をチェックしてみましょう!

 

ページトップへ戻る
RECRUIT

RECRUIT

名古屋駅・栄駅から徒歩すぐ 豊富な自費診療の数・担当衛生士制

あなたが成長できる
環境を提供します

医療法人ナディアデンタルセンター求人はこちら
RECRUIT
CASE

症例

more
BLOG

ブログ

more
「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」 ナディアパークデンタルクリニック
ナディアパークデンタルクリニック

ナディアパークデンタルクリニック

NADYA PARK DENTAL CLINIC

〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパークビジネスセンタービル8F

0120-84-461810:00〜13:00/14:00〜18:00

「矢場町駅から徒歩5分」「栄町駅から徒歩7分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診
「名古屋駅から徒歩1分」 名駅ナディア歯科
名駅ナディア歯科

名駅ナディア歯科

MEIEKI NADYA DENTAL

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1
スパイラルタワーズB2F

0120-446-18510:00〜13:00/14:00〜18:00

「名古屋駅から徒歩1分」

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
△:土曜日の午後診療は14:00~17:00
  木・日・祝:休診